アーリィプロファイル

グラブルの攻略っぽい何か

MENU

サイトマップ

- - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/ 1.0 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/05/31/000000 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/07/24/163502 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/07/24/133915 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/07/14/183454 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/07/10/053102 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/27/095027 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/25/080255 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/23/075518 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/?page=1592866518 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/about 0.8 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/12/214051 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/10/095625 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8F 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E6%94%BB%E7%95%A5 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E7%B7%A8%E6%88%90 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E5%A4%A9%E7%A0%B4 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%BD%E3%83%AD 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/08/081836 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/08/080744 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E5%9B%9B%E8%B1%A1%E9%99%8D%E8%87%A8 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E5%9B%9B%E8%B1%A1 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/06/092530 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E8%87%AA%E7%99%BA 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/03/ 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E3%83%90%E3%83%96%E3%81%95%E3%82%93 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/06/01 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/archive/category/%E5%85%AD%E9%BE%8D 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/05/30/140557 0.7 - https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/?page=1590978810 0.7

プライバシーポリシー

 

この記事は約3分で読めます。

こんにちは管理人のアーリィです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス

を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるアーリィが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

 

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:アーリィ

 

バブさん攻略 風マグナ編成

 

バブさん攻略 風マグナ編成

 

アストラル5凸作りたい!!!!!

 

というわけで風マグナで野良バブさんに潜ってきました。

 

最初期と比べてバブさんの難易度がどう変わったのかも含めて書いていきます

 

 

また、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

 

前提

野良バブさん

風マグナ2完成レベル

20/07/24時点の記事

 

目次

編成

立ち回り

・全体で気を付けること

・100-75     

・75-60

・60-50

・50-30

・30-

最初期のバブさんと今のバブさんの比較

 

編成

編成はこんな感じです。

 

バブさん攻略 風マグナ編成

バブさん攻略 風マグナ編成

バブさん攻略 風マグナ編成

バブさん攻略 風マグナ編成

キャラはユリウス、シエテ、アンチラは固定。

 

裏2人目は適当に回復できるキャラでOK

 

ペコリーヌは初手の全体かばう要因。

レイじゃないので攻撃upはつきますが、最初の数ターンは幻影つける手段が豊富なので、そこまで問題にはならないです。

 

 

はやけくその黒麒麟4積み

30以降に味方がキャラをガンガン落とす関係で、終盤の火力のためにこうしています。

 

シエテ3、アンチラ2の流れが4連続でできるので当然強い。

 

さらに秘器も4つ使えるので(通常、ダブルアサシン、黒麒麟、通常、ダブルアサシン)アポクリファ+とやリフレイン筆頭に瞬間火力のかさ増しも可能。つよい。

 

他には、凸済テュポーン、バハ、テンペランス辺りが編成候補

 

 

武器はこんな感じ。ティア斧、柔風、バハ短剣はHP確保用。

 

メインの短剣が用意しづらいので、四天刃とかで代用は可能

ただ、総合戦力が求められるマルチなので、戦力の低下分は指輪、+などでカバーしたいところ。

 

メイン武器によってはバハ短剣はオメガ剣とかに変えてもよさげ。

 

秘器はスロウパウダーと白煙+が必須で、後は適当に火力上がりそうなのを。

アドレナル、モラールショット、リフレイン、ルーンナイフ辺りは結構使う。

 

立ち回り

全体で気を付けること

・キャラを落とさない

・累積デバフを切らさない

・HPトリガー前でむやみにアビを使わない

・なるべく常に幻影をつける

・トリガーまでに奥義ゲージを貯める

・30T以降は絶対に動かない

 

・キャラを落とさない

キャラを落とすとバブさんが2000万回復、弱体2個回復、攻撃2Tupを使ってきます。

 

特に30T制限がある関係で、2000万回復をされた場合与ダメが足りなくなる場面が非常に多いです。

絶対にキャラを落とさないようにしましょう

 

・累積デバフを切らさない

ルシと同じように、ユリウスのデバフはバブさんの攻略において最大優先事項です。

 

この累積デバフは、時間切れでなくなる場合と、キャラが落とされた場合の弱体回復でなくなる場合があります。

 

できれば毎T累積デバフの有無は確認しておきたいです。

 

それが面倒くさい場合、流れてくるログに「ダメージを与えられなかった」という表記がある場合累積デバフの確認をしましょう。

 

HPトリガー手前以外の場合、キャラ落ちによるデバフ消去が発生している可能性があります

 

・HPトリガー前でむやみにアビを使わない

風には防御手段が少なく、一部HPトリガーをガードで抜けたい場面があります。

 

なので75.60.50の手前ではアビを使う前に一呼吸入れて確認しましょう。

 

よくある状況でいえば、50手前にCTがMAXになっていたのでスロウパウダーを使ったら、50に突入し、ガードができなくなり、反射ダメを受ける、といいような状況です。

 

・なるべく常に幻影をつける

堅守がなく、HPもそこまで高くない風マグナは脆いです。

特に後半のバブさんの火力はすさまじく、

HPが100%の状況からでも通常攻撃でキャラが落ちかねないです。

 

なので、白煙+やティアマグを使い、常に幻影が付いている状況が好ましいです。

 

ただ、スロウパウダーを連打する関係で、白煙+を打てる余裕は少ないです。

 

バブさんが後半になってきている、トランスレベルが高いなどの状況では、ユリウス2やダブルアサシンを使い、どうにか白煙+を撒く余裕を作りましょう。

 

・トリガーまでに奥義ゲージを貯める

75,60,30はチェインバーストで解除します。

この辺りに突入するまでには奥義ゲージをためておきましょう。

 

チェンバゲージが溢れそうなら奥義offにしたり、シエテ3を残しておくと効果的です。

 

慣れてきたらアドレナルやリフレインでもゲージ調整をしましょう。

 

・30T以降は絶対に動かない

31T目に誰かが突入し予兆を発生させた場合、参加者全員に強制終了技が打たれます。

30T目には必ず静止しましょう。怖い場合は29Tで待機でもいいと思います。

 

 

 各HP帯毎の立ち回り

 

・100-75

1T目 ペコリーヌ2、ティア召喚、適当な秘器

2T目 ハイ!スタンプ、アンチラ3,4

ハイスタンプ6人分確認後ユリウス1×4、グラビ、シエテ2、ユリウス2、白煙+

以降適当に

 

1T目で必ずこの動きをしましょう。

トリガー受けをミスした場合、ほぼ何もできなくなります。

 

75-60

75を誰かが通過したことを確認後ユリウス×4

 

60までにチェンバゲージが貯められそうなら比較的頑張って動いて貯める。

シエテ3が残っている場合、ゲージを50%まで貯められたらOK

 

チェンバゲージが貯められなさそうなら60手前までにPT全員ガードが可能な状況かつ、召喚できる状況で待機

 

60-50

チェンバ解除ができたのならば、50までにPT全員ガードが可能な状態で待機

 

チェンバ解除ができなかったのなら、しばし予兆を出さずに待機

 

60-50間が自分抜きで削れそうなのであれば、そのまま待機し、50突入後に何か召喚、50トリガーの予兆を出す

 

60-50間の削りが必要そうなら60をガード抜けで適当に殴る。

そして50手前までに全員ガードできる状況で待機

 

50-30

50トリガーをガード抜け。

そのあと4Tガードし、敵のバフが消えた後に、ユリウス3、ルーンナイフでディスペル

弱体耐性UPの消去を確認後ユリウス1×4

 

後は適当に殴って、30までに奥義ゲージを貯める。

 

75や60でカルマを受けた場合、早めにターンを回して召喚ができるようにする

この辺からしっかりと幻影を付けないとキャラが落ちる。

 

30-

HPトリガーは30.25.15.10

30を素で解除。

25は間に合いそうならシエテ3+黒麒麟シエテ3で解除

間に合わなさそうならガード

15.10はトランスレベルが3にならないように、黒麒麟シエテ3、4を使い解除かガード

 

この時、チェンバで解除した後の通常攻撃も痛いので,アンチラ2をアンチラにつけながらフルチェインを起こすと安全に抜けることができる。

 

・最初期のバブさんとの比較

難易度はかなり上がった印象です。

既にクリアが終わった人がバブさんをやらなくなったことで、戦力の低下と、情報の更新がされないという二つの点が問題です。

 

また、高ランクであってもバブさんには慣れていない人が多く、平均250以上の部屋でも失敗しがちです。

 

ぎりぎりで削り切れず負ける、という場面が最初期よりさらに増えている印象です。

 

バブさんを本当にクリアしたい場合は、バブさんをやっている団に入ることを強くお勧めします。

 

最後に、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

ルシファーhl 風マグナ編成 初攻略のために『グラブル攻略っぽいブログ』

 

ルシファーhl 風マグナ編成 攻略

終末5凸したい!!!!!!

 

はい、というわけで風マグナでルシ初攻略を狙う人向けに記事を書いていきます。

何番煎じか分からない?うるさいワイが書きたいんや。

また、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

 

前提

最終シエテ、アンチラ、ユリウス所持

風マグナ2完成済み

野良ルシ

ランク210↑

7月14日時点の記事

 

目次

編成編

準備編

部屋建て編(部屋参加編)

ルシファ―攻略編 

・全体で気を付けること

・羽100-70

・羽70-50

・羽50-

・本体100-25

・本体25-

 

編成編 ルシファーhl攻略

編成はこんな感じです。

 

ルシファーhl 風マグナ編成 攻略

 

メイン武器の代用としてはゼノ槍、七星剣

 

サブ武器はティア斧の枠はティア槍が理想です。

 

凸済みグリム杖があるなら琴と交代であるだけ入れましょう。

確定クリでは無くなりますが、そんな事よりHPが大切です。

 

ゼノ拳の枠は強そうなEX武器、三本目のグリム琴はティア銃でもいいです。

 

風マグナで野良ルシやるのならば、マグナ武器の5凸はなるだけしときましょう。

 

アビリティは結構色んな人がいるイメージ。かばう積んだり、グラビ積んだり。

 

ただ、慣れないうちはこのアビ構成が一番安定するはずです。

 

フロントキャラはシエテ、ユリウス、アンチラは固定です。

 

シエテをグリムニル、カッツェにする編成もありますが、野良ルシでの風はシエテがいること前提で動かれる場合が多いので、おすすめしません。

 

裏にはニオ、グリムニル、カッツェ辺りを積んでおくと、事故った時のリカバーなどがやりやすくなります。

1人は入れておきましょう。

ニオとカッツェを両方積むと種族が被ります。

どちらかにしましょう。

 

 

石は両面ティア。

メイン武器が七星剣ではないなら、サブ石にアテナはほぼ必須。後は適当でいいと思います。

 

4凸テポ、高級カバン、凸済ルシ、黒麒麟、アテナ、ミカエル、バハとかを積みましょう。

 

ただし、他人への石の受け渡しを考えると、黒麒麟は本来の効果に対して優先度が下がります。

 

準備編

①プラスを全部振ろう

②HP系リミボを振ろう(覚醒レベルも)

③ルシの基本挙動を覚えよう

④HPが3万以上あるか確認しよう

⑤1000万ダメを出せるか確認しよう

⑥見える位置にルシの行動表がみえるようにしよう

⑦種族かぶりがないかもう一度確認しよう

⑧参戦者のアビリティ通知をonにしよう

⑨オート設定のボタンをフルオートにしておこう

 

 ①プラスを全部振ろう

以下は+の有無による差です。



ルシファーはキャラを落としてはいけないマルチなので、HPを高く盛ることは非常に大事です。

特に風はユリウスを絶対に落としてはいけないので、他の属性よりもHP管理が大事です。

持ってるすべての+を入れましょう。

 

 ②HP系リミボを振ろう

最低限、主人公の味方全体HPupはすべて振りましょう。合計3つあります。

防御力up、HPupなども振っておきたいです。

 

また、使用キャラのリミボも防御寄りにした方が良いです。

シエテに敵対心ダウンのリミボが付いていた場合は外しましょう。

 

もちろん、ユリウスの弱体成功Upは全振りします。できれば指輪厳選で弱体成功を引いておきたいです。

 

 ③ルシの基本挙動を覚えよう

  • 福音の赫刃
  • 各種パラダイスロストの挙動
  • CT技
  • HPトリガー技
  • 12の試練
  • カウントダウン
  • 弱体消去のタイミング(HPトリガー、特殊技)
  • 本体HP25%以降のルシの挙動
  • ゴフェルアークの挙動
  • マルス、フィークスの仕様

 

以上がルシにおいて気を付けるべきポイントです。

どれか一つでもミスれば大きく失敗につながります。

 

特に気を付ける点は後述のHP帯毎の攻略でも書いていますが、それぞれについて、基本的な理解はした方が良いと思います。

ラヴィ―ネさんの動画なんかおススメです。

https://m.youtube.com/watch?v=ZWIK3-LYHOc

 

 

ただし、マルス、フィークスに関しては羽のCT技として交互に発動する点と「禁断の果実」「生命の果実」の挙動を覚えるだけでもいいです。

 

少し昔の情報だと、マルスを1回、ないしは羽のCT攻撃を奇数回受けて羽50に突入すると書いていますが、今はルシファーの倒し方が変わったので気にしなくていいです。

 

 ④HPが30000以上あるか確かめよう

初手に強制30000ダメージを貰う関係で必ず必要です。

トライアルバトルで味方全員のHPを確認しましょう

 

 ⑤1000万ダメを出せるか確認しよう

風が担当する1000万試練ができるか確かめましょう。

 

無属性トライアル相手に、デバフ無しで試すと丁度デバフが入ったルシと同じになります。

 

⑥見える位置にルシの行動表を置こう

初ルシ挑戦は間違いなくパニックになるか、訳がわからないまま終わります。

 

何かあった際に慌てないよう、行動表か、熟練のルシプレイヤーを見える位置においてください。

 

⑦種族かぶりが無いかもう一度確認しよう

裏に入れるキャラに属性被りが無いか確認しましょう。

例えばニオ、カッツェの同時編成は2人ともハーヴィンなのでアウトです。

 

また、終末5凸のための称号は他属性キャラや、属性が変わるキャラが入っていると獲得できません。

 

猫などは入れないようにしましょう

 

⑧参戦者のアビリティ通知をonにしよう

メニュー→設定→バトル設定から参戦者のアビリティ通知をつけましょう。

 

これがあると、他参戦者とファランクスがダブることがなくなります。

 

必ずonにしましょう。

 

⑨オート設定のボタンをフルオートにしておこう

 

何度も書きますが、初ルシファーは焦ります。

 

なので、誤タップでオートが起動する事は稀に良くあります。

 

この時、フルオートなら何かのアビを一つ使うだけですみますが、オートになっていると強制的に攻撃が開始されます。

 

アビを押している時ははファラがない時が多いので、オートはPTが壊滅する大きな要因になります。

 

ブログ主の初ルシファーはオートボタンを押して2T目で壊滅しました。

 

こんな愚行を避けるためにもフルオートにしておきましょう。

 

 

部屋建て編

気を付けること

 

①制限ランク、自分の属性、担当試練、求める属性を部屋名に書く(初心者であることを書くのもあり) 

②チャットに担当属性、試練の番号を書く

③全属性がそろっているか見る

④7以降の試練が全て揃っているかを見る

 

①制限ランク、自分の属性、担当試練、求める属性を部屋名に書く(初心者であることを書くのもあり) 

 

ルシの部屋たての際は、以上のことを記載するのが一般的です。

 

ただ、属性に関してはルーム参加者の合意が取れたら被りありでやるのもいいです。

神石が集まらない場合なんかは悪くない選択だと思います。

 

今後の野良ルシでは被りありが主流になるかも。でも基本は全属性集める感じです。

 

制限ランクに満たない人は蹴っちゃって問題なし。

 

ただ、自分より上のランクを集めようとしているなら、うーんって思っちゃう。

 

リミボの関係で210↑が一般的です。

 

後明らかに日本人じゃない名前の人は日本語が読めない可能性があるので、注意が必要です。

 

闇を暗と書く人はだいたいチャイニーズなので、日本語があまり通じません。

でも漢字だから割と通じたりする。Love &Peaceだね。

 

②チャットに担当属性、試練の番号を書く

風マグナの場合「風4」と書いとく。クリオありってつけると礼節が滲み出ます。

 

実際はユリウス擦って10にも貢献します。

が、アニラ無しの火が調子に乗ることがあるので、ブログ主は書かない事が多いです。

 

 ③全属性がそろっているか見る

全員が準備完了したら、メンバー欄から属性を確認しましょう。

たまに宣言属性と違う属性の人がいるので注意が必要です。

 

確認しないと、次回古戦場属性の人が3人とかになることがあります。

 

④7以降の試練が全て揃っているかを見る。

1-6の試練は全属性揃ってたら勝手にとけますし、宣言してようがしてまいがクリアしない人はしないのでどっちでもいいです。

 

が、7以降の試練は解除をミスすると、難易度が大きく上がるのでちゃんと宣言がそろっているか見る必要があります。

 

特に宣言抜けが多いのは7を宣言しない闇と、次古戦場属性の担当の試練です。

 

PL宣言してPL受けができない人は多いですが、グラビの関係や、ルシの高速化でPL受けできない場面が多いのです。

PL試練は残ってても許しの心が大切です。

 

ルシファ―攻略編 

全体で気を付けること

①ファラを貰ってから動く

②福音の赫刃は常に2以下。できれば0にする

③オーバードライブ中、ルシ本体のCTと羽CTが両方MAXにならないようにする

④キャラを落とさないようにする

⑤CT技に気を付ける

⑥HPトリガー技に気を付ける

⑦12の試練に気をつける

⑧ユリウス弱体を切らさないようにする、また弱体成功の定型チャットを打つ

⑨シエテ4アビはルシHP10%まで使わない

 

 

①ファラを貰ってから動く

ルシの攻撃は超痛いです。

 

また、後述しますが、風マグナは特にキャラを落とす事が致命傷になります。

 

慣れたらアンチラ2奥義や、ティア召喚、アンチラ3でも動けますが、慣れないうちはやめましょう。事故の元になります。

 

確実にファラを貰ってから動きましょう。

 

また、野良ルシでは「ファランクス使います」→ファランクス打ちの流れが良くあります。他参戦者がやっていたら自分もやっときましょう。

 

②福音の赫刃は常に2以下。できれば0にする

赫刃レベルは1上がるだけで相当被ダメが上がります。ブログ主は赫刃レベルが3以上になると心臓の動機が止まらなくなります。なるだけ下げましょう。

 

ディスペルが足りなかったら、アンチラ奥義をルシ本体に打ったり(本体HPトリガーにかかりそうならやっちゃダメ)ディスペル石の要求をしましょう。

 

③オーバードライブ中、ルシ本体のCTと羽CTが両方MAXにならないようにする

ルシ本体のCTと羽CTが両方MAXになると、PTがほぼ全滅する技(CTパラダイスロスト)が飛んできます。

 

ルシの本体、羽のCTが揃わないようにスロゥを打ちましょう。

 

ユリウス2のスロゥを残しておくと保険になります。

本体より羽の方がスロゥは入りやすいです。

 

また、この技はオーバードライブ(OD)中にしか飛んできません。もしそろってしまった場合は、ルシがブレイクするまで待って攻撃すれば安全です。

 

ただ、ルシのブレイクは試練の開始と合うことが多いので、ちゃんと羽50%が近くないか確認してから攻撃しましょう。

 

④キャラを落とさないようにする

風マグナは3つの意味でキャラを落とす事が致命的です。

1つ目の理由は終末へのカウントダウン

2つ目の理由はユリウスが落ちた場合のリスク

3つ目の理由がシエテが落ちたときのリスクです。

 

1つ目の理由は、ルシの特殊ギミックである終末へのカウントダウンにより、参戦者全体で6キャラ落としたら強制ゲームオーバーになることが理由です

 

野良ルシの場合、ルシ攻略終了までに、このカウントダウンが1,2になっていることが非常に多いです。

 

つまり、自分が1、2キャラ落としたらだいたいアウトになる計算です。この意味ですべてのキャラが落ちないようにする必要があります。

 

2つ目の理由は、ユリウスが落ちた場合、ルシファーへのデバフがない状態でルシと戦うことになるからです。

 

ユリウスのデバフがあるルシと、無いルシでは、防御と攻撃がほぼ倍違います。

 

絶対にユリウスを落としてはいけません。

 

3つ目の理由がシエテが落ちたときのリスクです。

野良ルシでは、ルシの最後のHPは風がシエテ4、3で飛ばすのが主流で、参戦者もそれを前提に動いています。

シエテが落ちた場合、その飛ばしができなくなることになります。

 

シエテが落ちた場合、25%以降も動く方が良いですが、慣れない風マグナで25%以降動くのは辛いです。シエテも落とさないようにしましょう。

 

また、アンチラが落ちた場合、フルケアと5/6T永続の防御バフもなくなるので継続戦闘能力が大幅に落ちます。

なので、他属性よりもキャラを落とさない立ち回りが求められます。

 

また野良ルシは現状、試練が全て解除される事はあまりないです。

 

よって、試練開始以降は無属性ダメージがだいたい常に来ます。

 

危なかったら止まりましょう。

 

 

⑤CT技に気を付ける

ルシファーはCT技が非常に厄介かつ、HP帯によって使ってくる技が変わります。

 

特に風マグナが気を付けるべきなのはOD時のイブリース、通常時のポースボロスです。

 

イブリースの発生条件は、羽Hpが100-50かつルシがODの時です。

 

この技は裂傷、恐怖、衰弱のデバフを付与してくることが問題です。

 

このうち恐怖、衰弱をユリウスが貰うと、デバフが打ちづらくなります。

 

味方にクリアオールを要求したり、敵デバフリセット前(羽70%、羽50%)はイブリースを貰わないようにして各種デバフリセットまでにユリウスデバフが打てるようにしましょう。

 

CTポースボロスの発生条件はだいたいルシファーが通常状態の時です。

 

ちゃんと書くなら、羽HPが50-0以外の区間でルシファーが通常状態の時です。

 

このポースボロスという技は、ファラを貰って動いてもキャラが落ちます。

 

通常技のCTを食らう前はティアマグを召喚したり、アンチラ奥義と2を合わせると安全です。

 

もちろんCTパラロスは絶対に受けないようにしましょう。

 

余談ですが、CTパラロス以外のCT技は、アンチラ奥義+アンチラ2で被ダメを0にできます。

 

 

⑥HPトリガー技に気を付ける

HPトリガーは基本的にどれも高倍率の技です。特に気を付けるのは本体95トリガーのポースボロスです。

 

羽を殴っている最中にも、チェンバによるダメ、ランダムターゲットによるダメ、その他の要因でルシ本体のHPは削れて行きます。

 

なので、羽討伐の最中にルシファー本体の95トリガーを踏まされることは多々あります。

 

羽討伐中もルシ本体のHPに気を配りましょう。

 

後のHPトリガーは後の各種HP帯毎の攻略で書いていきます。

 

⑦12の試練に気をつける

これも後の各種HP帯毎の攻略で書いていきます。

 

⑧ユリウス弱体を切らさないようにする、また弱体成功の定型チャットを打つ

ユリウス1は毎ターン使う勢いで打ちましょう。

 

また、定型チャット「弱体成功!」は、

1T目、羽70%、試練開始後(羽50%)、本体25%、本体10%

の弱体終了後に送っておくと、参戦者がログを確認する必要がなくなり、手間が減ります。

 

なるだけやりましょう。

 

⑨シエテ4アビはルシHP10%まで使わない

シエテ4アビは最後の飛ばしで使う為に温存しましょう。

 

可能なら3アビも最後の飛ばし時には保持しておきたいです。

 

・羽100-70

長かったですね。ここからルシ挑戦時の流れについて書いていきます

 

1T目の動きは固定です

 

Ready画面が見え次第リロード、アンチラ3、ユリウス1×4(外れた回数分追加試行のため目視確認)

アンチラ4、アンチラ1、クリアオール、ルシ本体ディスペル、シエテ2、ターゲットを羽に移して、ファラ確認後殴り です。

 

2T目以降は、ユリウスが奥義を打たないように、1アビを適度に打ちましょう。

 

最近のルシは高速化しており、ユリウスが奥義を打つと、70%の弱体リセまでに必要分の奥義ゲージを貯めれないことが多いです。

 

また、2アビ、3アビの奥義加速もルシが相手だと発生しないことが多いです。

 

ユリウスの奥義ゲージを高く保つ為に1アビを打ち続けましょう。

 

CT技に関しては、通常時はポースボロスなので、必ずティアマグを召喚して幻影を張りましょう。

ファラだけで動いた場合、主人公が落ちる事が多いです。

 

OD時は、敵弱体リセまでにユリウスが動けるなら受けて、そうでなければ70の弱体リセに届くまで待機でもいいです。

 

例えば、

羽HPが74-71、次技がイブリース、ユリウス奥義ゲージが40%以上

の状況なら待機がオススメです。

 

・羽70-50

羽70になった瞬間にユリウス1アビを4回(失敗時はその分追加試行)打ちます。

 

後は羽50を踏まないようにして適当に殴りましょう。

 

この辺で羽特殊の禁断の果実が付くことが多いので、奥義を打つ際には禁断の果実が味方に付いていないか注意しましょう。

 

CT技に関しては羽70までと同じで、ポースボロスは幻影orアンチラ2+奥義です。

 

イブリースは敵弱体リセ(羽50%)が近ければ受けないようにしましょう。(スロゥor待機)

 

また、試練10(弱体10個入れ)の達成のために、ユリウスの奥義ゲージは100%近くで羽50に挑めるようにしましょう。

 

・羽50-0

試練が開始されます。

 

風が担当する試練は4(風属性1000万ダメージ)と試練10(弱体を10個入れる)です。

 

ここで気を付けてほしいのは、試練の開始は羽HP50%到達ではなく、羽HP50%到達に届く通常攻撃後だということです。

 

なんで、羽が50%になり、ルシが変身したからと言って、試練が始まったとは限りません。

 

目視で試練の開始を確認してから行動しましょう。

 

また、試練が開始されても、羽の攻撃に専念しましょう。

 

昔の情報には、属性試練解除のために、ルシ本体にフルチェを打つと書いていますが、今はルシ本体への攻撃は羽が討伐し終わってからです。

 

ルシ本体には、まだ攻撃しないようにしましょう。

 

立ち回りとしては、試練開始後、即ユリウス1を連打。4回分の成功後「弱体成功!」の定型チャットを打つ。

4回分成功後も、弱体個数試練のため奥義ゲージが尽きるまで1アビを打つ

 

後は試練8の解除を目視で確認し、適当に殴るという流れです。

 

この辺りから赫刃レベルがどんどん上がるので注意しましょう。

 

キャラ落としが怖い場合は、試練7、10辺りが解除されてから動くのもありです。

 

また、ここらへんから、ルシファー本体のHPがゴリゴリ削れることもあるので、ルシファー本体のHPトリガーが来ないか留意しましょう。

 

本体100-25

休憩区間です。

 

CT技、HPトリガー技に注意して殴りましょう。HPトリガーは95、85、70、60、55、(25)まであります。

 

HPトリガー

95は幻影

85は100カットorアンチラ2+奥義(or75まで待機しアビ使用でスルー可能)

70はCTマックス

60は100カット(or50まで待機しアビ使用でスルー可能)

55はCTマックス

 

CT技

通常時 幻影orアンチラ2+奥義or100カット

OD時 ファラ

 

で抜けれます。100カットと書いてある箇所も、ファラ+アンチラ3とかで受けれることは多いです。

 

が、受けれなった場合、追加で大ダメージがきたりするので100カットかスルーが安定です。

 

シエテ3とアンチラ2を残しておくと、だいたいの状況に対応できるのでお勧めです。

 

また、OD時の特殊技を受けた場合、キャラのHPが見えなくなることがあります。

なので、OD時の特殊技を受けるときはリロードせずにキャラHPの確認をするのが丸いです。

 

HP25%に入るまでにユリウスの奥義ゲージを100にしておきましょう

また、絶対に本体25%を踏まないようにしましょう。

 

HP30-25はすごい速度で吹っ飛ぶので、25を踏まさせそうになる事は非常に多いです。

 

怖い場合はHP30%くらいから待機してもいいです。

 

HP25%技を受けた場合、ユリウスが確定で落ちるので地獄を見ます。

 

 

本体HP25-

即座にユリウス1を4回(失敗時はその分追加試行)打ちます。

 

後はHP10%まで待機します。

 

ここで気を付けてほしいのは、4回分終わった後のユリウス1アビは、弱体の効果が切れそうになるまで打たないことです。

 

ルシは一定条件下で、最新のデバフをいくつか消してきます。

 

それが分かっている火の方などが、ユリウス1アビを保護するためにアニラデバフなどを打ってくれることがあります。

 

この後に、ユリウスの1アビを打ってしまうと、最新のデバフがユリウスの累積デバフになるので、デバフの保護が外れます。

 

なのでユリウスのデバフ更新は累積デバフの効果時間が切れかけの時のみにしましょう。おい聞いてるか水リリィ。

 

本体HP10-

即座にユリウス1を4回(失敗時はその分追加試行)打ちます。

 

足りない奥義ゲージは二回分までなら、シエテ4アビ使用後にうっても大丈夫です。

 

後はルシのHPが5-3%の時にシエテ4(さらにシエテ3)を打って終わりです。

 

終末4凸なら、焦らずに、他参戦者が完全に止まってから動きましょう。

 

タイミングが分かりづらかったら、シエテ4打ってもいいですか?と聞いたらだいたい返事が返ってきます。

 

風は突撃時にユリウスを落とす関係で、最後に突撃する方が良い場面が多いです。

 

ここまで終わればルシファークリアです。お疲れさまでした。

 

まず間違いなくソシャゲでやるボスではないですね。ギミックがあまりにも多いです。

 

しかし、終末5凸のためにはやるしかないです。頑張りましょう。

 

でも、慣れていないのなら、正直野良ルシやるより、ルシ環境がある団に入った方が良いと思います。

 

野良は動物園なので、クリア目的ではなく、動物を見学しに行くつもりでやりましょう。

 

最後に、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

蚊がうざい話

蚊。うざいですよね。

用事がある日の午前4時に蚊のプーーン と言う音のモニコで起こされました。
ぶち◯したい気持ちが満々です。

自分メモ用に◯意高めな方法を書いていきます

 

 

 

目次

キンチョールを撒き散らし密閉

②奴らの住処を焼き払う

③レーザーで焼き払う

④BTi薬剤の使用

⑤プッシュするやつ

 


キンチョールをばら撒き密閉

確実です。

しかし人体への害は大丈夫なのでしょうか?

 

アース製薬の公式Q &Aを見てみると、

使用中に霧を吸い込んでしまった。大丈夫?

に対し、問題ないと明記されています。

 

多くの殺虫剤の殺虫成分であるピレスロイド系の薬剤は、ほ乳動物なら、すみやかに分解され体外に排泄されるらしいです。

 

基本的に医者に行けとしか言わない公式情報でこれなので、かなり安全なのでしょう。

 

人類の叡智ですね。蚊の殲◯にはこれからも噴射殺虫剤系を使おうと思います。

 

ただし、噴射系殺虫剤を使う場合、即効性ではなく、ちゃんと致◯性が高いものを使う必要があります。

 

ピレスロイド系で致◯性が高い成分はエトファンプロックスと、レスメトリンです。

 

例えば、蚊取り線香などの主成分であるアレスリンには致◯性はあまりないです。

 

蚊取り線香で蚊が◯せないと言われる所以ですね。

 

虫への致◯性の高いレスメトリンは有名メーカーの場合、キンチョールには多く入ってますが、ゴキジェットには一切入ってません。

 

ゴキジェットはノックアウト(気絶)の即効性が高い成分を主軸に構成している薬品です。

 

◯す事に特化した成分はなく、何処にいるか分からない蚊を◯せるかは怪しいところです。

 

しっかり蚊の殲◯を考えるならキンチョールの方が良いですね。

 

②庭の草を焼き払う

割と知られてる事ですが、蚊は基本的に花の蜜や草の汁を主食にしています。

 

故に、外に緑がある=奴らの巣です。

 

ご家庭にある火炎放射器で全て焼き払いましょう。

 

ご家庭に火炎放射器が無いならしょうがないので除草剤をばら撒きましょう。

 

③レーザーで焼き払う

 

2010年にマイクロソフトの技術系最高責任者が着想した技術で、スパイ映画さながらにフェンス上のレーザーで焼き切ると言うものです。

 

この話聞いた時から一日千秋の思いで商品化を待ってますが、一向に発売されません。

 

メリケンの蚊は弱いんでしょうね。ジャパニーズの蚊を送り込んでやりましょう。

 

④BTi薬剤の使用

蚊、ブヨ、ユスリカなどのハエ目の殲◯なら最強の薬剤です。家の中の水という水に放り込めばハエ目の息の根を完全に止めれます。

 

しかも、他生物にはほとんど影響がないというとんでも薬剤です。

 

しかしこの薬剤、ガチめの奴は現在日本では不快害虫レベルには使ってはいけません。

 

厚労省にお気持ちメールを送って法改正を促しましょう。

 

弱めのやつならちょいちょい売ってるので、ガラスに塗るなり、水に放り込むなりするのがいいと思います。

 

農業系だとガチめなやつが売ってたりしますが、このタイプを個人で使う場合は有機リン系素材が入っていないか確認しましょう。

 

 

ここまでする気が起きないなら、家の水の中に10円玉放り込んどくと結構違うらしいです。

 

⑤プッシュするやつ

フォロワーさんから教えてもらった、室内用蚊の駆除スプレー

 

ノーマット スプレータイプ、でくぐれば出るそうです。

 

使ってみて効果実感したらもちっと詳しく書きます。

 

 

書いているうちに蚊への◯意が薄らいできたので、今日はこの辺にして、私は布団で耳を完全ガードして寝ることにします。

 

 

また蚊への◯意が湧いたら更に強力な手段を探します。

 

参考文献

衛生害虫による被害の抑制を目指す衛生動物学の教育研究の強化/日本学術会議

アース製薬公式Q &A/アース製薬

殺虫剤有効成分の概要/KINCHO

PCO薬剤の基礎知識/環境機器株式会社

後なんかタイトル覚えてない論文みたいなのちょっと

 

 

マグナにおけるカイム編成の有用性

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627093553j:plain

 

火古戦場お疲れさまでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

はい、というわけで土古戦場に向けてカイムの事を書いていきます。

 

ブログ主は手動運用はよくわかってないので、手動編成で記述がおかしいところあれば優しくご指摘いただけたら嬉しいです。

厳しく言われたら、そっとそのコメントを消して見なかったことにします。

また、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

                        

前提

土マグナ2完成くらい

逆位置効果をメインに記述

マグナ2編成時はゆぐ5凸 カイム編成時はゴブロ3凸をフレ石に設定

サブ石 ハングドマン5凸 ウリエル無凸

 

 

 

基本使用編成はこちら

 

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627091841j:plain

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627091900j:plain

 

目次

⓵カイムの基礎スペック

②完成土マグナ2と比較した際のカイム編成の優位な点、不利な点

③実戦での使用(フルオート)

④過去古戦場から推測する次回ボスとカイムの相性

⑤他賢者との比較した際のカイムの価値

 

⓵カイムの基礎スペック

んなもん知ってるよと思われそうですが、文字数無いとgoogleに怒られるので書きます。

 

カイムは表運用と裏運用のどちらも明確な役割があるキャラですが、今回が裏運用をメインに書いていきます。

 

表運用もおもろい事ができるので、そっちは「カイム レスラー」とかで検索をかけて下さい。

 

カイム裏運用はこのサポアビが強いことが全てです。

『刑死者の逆位置』

【サブメンバー時】
装備している武器が全て異なる時、土属性キャラの攻撃UP/防御UP/ダメージ上限UP
・攻撃20%UP(別枠乗算)※久遠の指輪/総べ称号と同枠加算
・防御力50%UP
・ダメージ上限10%UP

 

某GAME〇ITHさんから引っこ抜いてきました。

書いてること強そうですよね。実際強いです。

ダメ上限10%と書いてますが、実戦は天秤との併用でダメ上限30%UPにできるのも大変GOOD

 

ただ、武器枠のダメ上限は30%までしか適用されないので、天秤カイム編成の場合、玄武邪を積んでも効果は無いです。お気をつけて。

 

編成候補の武器種が多く、また攻撃力も高い神石編成であれば、間違いなく最強のピースですね。

 

ここで疑問になるのは、マグナでも強いんか?という点です。

なのでマグナで使用する場合について詳しく見ていきましょう。

 

②完成土マグナ2と比較した際のハイランダー編成の優位な点、不利な点

 

カイムハイランダ―の利点は以下の通りです

1、防御が高い

2、上限を盛りやすい

3、HPに攻撃力が依存しにくい

 

 

完成土マグナ2の利点は以下の通りです。

4、高HP帯での素の攻撃力が高い

5、HPが高い

6、カイムを取得する必要がない

 

1、防御が高い

下記のスクショの通りです。

 

これからのスクショは、上がカイム編成で下がマグナ2編成です。

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627073009j:plain

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627073033j:plain

 

 

防御値50%アップは被ダメを2/3くらいにしてくれます。

常時30%カット以上の効果量と考えると破格ですね。

 

2、上限を盛りやすい

については下記のスクショの通りです。

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627073844j:plain

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627074447j:plain

↑カイム

↓マグナ

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627074508j:plain

 

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627074518j:plain

 

見ての通り上限の違いが顕著です。

が、防下限、ウリエル召喚、カイム2だけでは上限に届かず、バハ召喚もしてようやく上記の数値になりました

そこそこ多量のバフがないと上限を生かすのはきつそうですね。

 

ただ、実戦だと奥義バフが乗ったり、他参戦者のデバフが入ったりするのでハードルは比較的低い印象を受けます。

 

3、HPに攻撃力が依存しにくい

は以下の通りです。

 

バフ無しトライアル試行

 

(だいたい)50%時 通常ダメージ

カイム19.5 マグナ13.8 

3:2でカイム有利

 

1%時 通常

カイム15,4 マグナ9.5 

5:3でカイム有利

 

100%時 通常

カイム24.2 マグナ27.5

8:9でマグナ2有利 

 

マグナ2有利の100%時でもさほどダメージ比率が変わらないので、思った以上にHP帯毎の攻撃力はカイム有利な感がしますね。

 

 

 

これからは完成マグナ2側に有利な点です。

 

4、高HP帯での素の攻撃力が高い

については3に書いてある通りです。

 

100%時に8:9で完成土マグナが有利でした。

差は大きくないですね。

 

5、HPが高い

については下記のスクショの通りです。

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627081348j:plain

f:id:AhlyGranblueFantasy:20200627081351j:plain

 

正直これがカイム編成の一番の問題点だと思います。

マグナ2編成に比べ、カイム編成はアホ程HPが低くなります。

このデメリットがどう働くのかは実戦での使用の欄で見ていきます。

 

6についてはそのまんまです。カイムに玉髄とアストラ200の価値があるのかということですね。

それについては他賢者との比較の所感で書いていきます。

 

③実戦での使用(フルオート)

というわけでマキュマリhlをフルオートしました。

 

氷結睡眠アビ封印と害悪行動してくるので参考値として適切になっているかは微妙ですが、他にいいボスおらんのでしょうがないです。

自発下さったソフィさんありがとうございます

 

マキュマリは防御値15なんで、だいたい古戦場ボスと一緒です。

この時はジーク抜いてアルルメイヤを差してます。

 

マグナ2 

HP31%で壊滅 経過時間8:01

 

カイム編成 

クリア 経過時間11:42

(HP31%は4~5分時に通過)

 

カイム編成の方が時間、到達HPともに優位ですね。

 

マグナ2が壊滅した地点での比較では、速度に2倍の差がありました。

 

カイム編成の場合、

・アビをすべて使う関係でバフが十分盛れる。

・HPに関わらず安定してダメージを出せるので、序盤ー終盤で安定している

 

という点がこの差に繋がった印象です。

 

古戦場ボスは終盤に強くなり、フルオートが途切れる場面が多いので、終盤に安定した攻撃力を出せるのは大きな利点です。

 

また、防御値も高いので、ランバージャックなどの回復の恩恵もカイム編成の方が大きいと思います。

 

マグナ2には渾身があるので回復を組み込むときは通常マグナ側の方に有利かとも思いましたが、HP100%時点でさほど与ダメが変わらんので、回復要素を入れる場合でもカイム有利ですね。

 

④過去のボスの環境における次回ボスの特性

じゃあ古戦場ボスにカイムは有効なのかということを考えていきましょう。

 

結論を言うと、有効である可能性は高いと思います。

 

最近の古戦場ボスは

1、高火力

2、バフによる(特に終盤の)攻撃力増加

3、特殊ギミック

がトレンドです。

 

3は火古戦場のエッリルで言うと、回避3Tが何回も付くことなどですね。

 

この特殊ギミックは、フルオートにおいては解除が難しく、無視することも選択肢に入ります。今回のエッリルやスルトなんかがそうですね。

 

そして、このギミックを無視すると被ダメが増加します。

 

経過ターン数がかかる、敵バフを無視することがその理由ですね。

 

そして、この被ダメ増加を解決するためには、カイムの防御50%UPが有効というわけです。

 

マグナ2のHPUPも有効ではあるのですが、実際にマキュラをフルオートした結果を見てみると、継戦能力はカイムに軍配が上がった事からそれは分かります。

 

また、ドグーのように割合ダメがあるボスの場合には、総合HPが高い渾身のマグナ2編成は更に苦戦することから、相対的にカイム編成の優位が増します。

 

最近の古戦場ボストレンドを見ると、カイム編成は適性が高そうですね。

 

⑤他賢者との比較の所感

じゃあこのカイム、取りに行く価値があるのかという話です。

 

これは正直人によると思います。

 

一応基準っぽいのは書いていきますが、ご参考程度にお願いします。

 

1、アラナン、ニーアを持っていない

2、土アストラがそこそこある

3、ア―カルムがそこまで苦ではない

4、他に欲しい賢者がいない

 

5、マグナ終末の5凸が用意されている

6、古戦場でフルオート走りをすることが多いorする予定

 

この辺が基準かなぁと思います。

1.2.3.4のうち3つ程度

5.6の両方を満たしているのであれば、私は間違いなくおすすめいたします。

 

20.6.30追記

※レオナ、カイムをフロントに置く編成がマグナでも強く、更にマグナのカイムの有用性は高くなっています。

 

手動で土を使うことがほぼないので、カイム編成が手動でどう役に立つのかはわかりません。上限上がるのでフルオートと同程度に有効だと思います。知らんけど。

 

色々書いてきましたが、基本的にマグナでもカイムの取得は良い選択肢だと思います。

 

私はショタは編成になるだけ入れたくないので、完成マグナ2が有利になる編成を考える旅にでます。

 

 

最後に、グラブルのお共にはU-NEXTがおすすめです。

youtubeに飽きてきた私はこのおかげで無限に周回ができています。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

 

 

 

100hell(150hell) フルオート編成例 火古戦場


走り続ければ、勝てる!!!!!!!!!!!

 

 

はい、ということで100hell用フルオート編成を書いていきます。

 

前日に用意した編成が大半なので、クリアできてない編成が多いです。

 

クリアできないの載せるのも何かなぁと思ったのですけど、載せるだけ載せとくかと思って入れてます。

 

また、編成のうち、使用したものと一部異なっている箇所があります。

 

その時は注釈で変更箇所を書いています。ごめんね。

 

 

前提

不所持キャラ 

アニラ、ラインハルザ、火ジー、フラウ他

マグナ編成(フレ3凸シヴァ)

石は記載がない限り、無凸ミカエル、5凸サン、ベリアル、5凸バハムートの試行

 

目次

ランバー軸 アテナ採用型 タイム9:20(ハイラン10:21)

エリュシオン軸 アテナ採用型 タイム 10:39

キャバルリー軸 ムゲンを添えて タイム クリア未達成

ウォロ軸 マギサ採用 タイム クリア未達成

 

 

ランバー軸 アテナ採用型

タイム9:20

(ハイラン10:21)

 

ただひたすらに固めた編成

もうちょい練れば150でも通用しそう

 

入れ替え候補はアオイドス 

この編成ならシヴァ剣→コロ杖でもたぶん大丈夫

 

ドラポンの幻影があんま仕事してないので、いい武器があればメインを変えたいところ。

 

ただ、ドラポン進境はEX枠なことには留意が必要。

 

編成例はこんな感じ

 ハイラン時の武器は、下記エリュ軸の武器と同じにしてアマブレ→グラビ

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

また、この編成で初手アンスリア2アビを使うと、150hellが13:24秒で倒せました。

 

 

 

エリュシオン軸 アテナ採用型 

タイム 10:39

 

武器編成をハイランにして攻撃力に寄せた感じ。

アストラルとアビスがほんのり噛み合う

 

フレ石は凸済コロッサス

編成中の天秤とコロ杖をシヴァ剣にしています

 

編成はこんな感じ

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

 

キャバルリー軸 ムゲンを添えて 

タイム

 

シヴァ槍を使いたくて組んだ編成。

 

キャバルリーは防御寄りの編成ってジョブ説明欄に書いているけれど、特に防御に優れているわけではないよなぁという感想

 

ただ、メイン武器に銃を持てる関係で、メイン武器の選択肢が広くなるのが利点

 

クリアできなかったけど、アテナとゼタが生きる編成ゆえに可能性を感じた。

 

編成はこんな感じ

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

 

 

 

セージ軸 クラリス ティナ イオ 

タイム

かわいい 

 

火キャラは暑苦しい。

たまには可愛いキャラだけで回りたい

 

編成はこんな感じ

 (アマブレ→アロレにしてます)

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

ウォロ軸 マギサ採用 

タイム

 

95では陽の目を浴びなかったティナだけど、高難易度では強いはず。と思い採用。

 

ティナで業火の刻印が付くので、石はベリアル→スルトにしてます。

 

この編成もメイン武器が弱いのが難点。ガラガンダとか採用したかった。

 

編成はこんな感じ

 

 

火古戦場 100hell フルオート 編成

 

 

 

 

アニラがいたら色々できたんだろうなぁ…